2012/07/14

New Products_+plus design


watering can
 Sold out !

pot_blue

2012/07/07

New Products_Cactus & Buddhism Candle

小さなサボテンいろいろあります。
Cactus















小さなカラフルなバケツに入れました。
眺めているだけで癒してくれそうなユニークな形のものもありますよ。




















お花だって咲いちゃいます。
デスクの脇にいかがですか?


それから、、
Buddhism Candle















月曜日~日曜日までの仏様がプリントしてあるキャンドル。
停電の多いチェンマイ、停電の起きた日の仏様を灯して過ごしてみては、いかがでしょう?
また、真っ暗でピー(お化け)が怖いという人には安心できる1本!必需品になるかもしれませんね。この、曜日別仏さまがプリントされているキャンドルは、試作品をわけてもらったものです。沢山売れるようなら報告、そのうちに市場いっぱいに出回るのではないでしょうか。
ちなみに写真の一番手前にあるのは、商売繁盛のキャンドルです。灯すとザックザックですよ~。(蜜蝋製でジャスミンの香り付です。)

2012/06/29

New Products _ 蜜蝋キャンドルシリーズ

小さなウサギと小さなバケツ入り蜜蝋キャンドル















今日、お店に並べて撮影前に緑色のバケツ型商品を全てお買い上げになったお客さまがいました。
有難いことです。
どうやら、タイの若い女性に人気が出そう??そんな予感がします。
というわけで、今は白とピンクのみ販売しています。

※バケツ型キャンドルをご使用の際は、芽のかたちのステッカーを剥がしてから火を灯してくださいね。

2012/06/23

New Products _ long sleeve T-shirt

























薄手のロングTシャツ、オリジナルのイラストプリントでいろいろな柄を揃えてお待ちしてます。
風通しの良い薄手なので、待ち歩きや自転車、バイクの移動時に着ていただけると日焼け防止になるかと思います。

※Tシャツに合わせているのは、これまた風通しの良い pree kruai のリネン製タイパンツ( Sold out ! )ですよ~

2012/06/21

New Products_Recycle


レンディ・デザインのリサイクルロゴ

リサイクル商品の第一弾は、ダンボールをリサイクルして作ったショップバックです。
レンディ・デザインのショップバック。
ダンボールをリサイクルして作っています。


























沖縄のアーティスト・儀間朝龍(ギマトモタツさん)は、「SIMPLE PAPER MADE ダンボールから紙を作る方法」を薦めています。是非、この手法をアジアで広めたいという考えを受け、レンディ・デザインなりに考えた結果、このようなショップバックの開発に至りました。

袋の中には、タイのさまざまな商品のパッケージが、、、
どんな柄があるかなぁ、?と覗くのもひとつの楽しみですよ!














他ショップさんからの注文も承っております。
バックには、それぞれのショップのロゴをプリントすることができます。
ロゴをプリントする場合には、別途ボックス代、及びシルクスクリーン代がかかります。
ご興味のお持ちの方は、右欄にあるメールアドレスまでご連絡ください。

※ショップバック作りは、今後、定期収入のない村の人の仕事にしていければと考えています。

2012/06/15

New Products_蜜蝋キャンドルシリーズ

SOLD OUT!
古いガラスの器に蜜蝋を流し込んだ蜜蝋キャンドル。

















ご紹介前に残り1点となってしまいましたが、古いガラスの器に蜜蝋を流し込んだ蜜蝋キャンドルです。ご使用過程でグラスの周りに蜜蝋が残ってしまった場合は、中に水が入らないように湯銭でグラスの周りを暖めていただくかドライヤーの熱を当てていただければ、残った蜜蝋が底の部分に集まり、最後まで無駄なくご使用できるかと思います。

SOLD OUT!蜜蝋キャンドルとお香立てのリラックスセット。














リラックス・セットとしてセラミック製のお香立てとセットで販売しています。

New Products_手縫いシリーズ

素材:チェンマイコットンに手縫い模様、ビーズ、鈴
SOLD OUT!   また作りまーす。













只今、人気の商品を紹介します。
ひとつひとつ手縫いで違う模様を描き入れたキーホルダーです。

完売した象のオーナメント
SOLD OUT!















こちらは、ブログで紹介するのが遅かったので完売してしまいましたが、このような手縫い模様のついたものも人気になっています。
今度、カバンやお財布も作ってみようと思います。

2012/06/06

New Products_Antique

ミャンマーの漆器















タイ人のアンティークコレクターのご夫婦と知り合いになりました。
おじい様の代から集め続けたという骨董が敷地内に溢れています。
交渉しても売ってくれない品も多いし、特別な人にしか譲らない(販売)という頑固さもあって、それがとてもステキな魅力になっています。
彼らから譲り受けた、私好みのアンティークをお店で展示販売(一部非売品有り)しています。

上のミャンマーのアンティーク漆器(約50年前の品)は、身分の高い人へ食事を捧げる時に使われていたもので様々な形があります。お店では、この1点のみ展示販売していますが、好みを伝えてくださればお探しいたします。
その他の漆器についても順次、写真を公開していきますので、その写真から選んでいただくこともできます。サイズ、価格などの詳細については、メールにてお答えいたしますので興味のある方は、rendeedesign [at] gmail.comまでご連絡ください。

New Products_手縫いシリーズ

クッション(レンディ・デザイン)
素材:   チェンマイ産天然草木染め手織りコットン、
山岳民族の腰織り布に手縫い柄
SOLD OUT!

pree kruai のベビーシューズと共に展示しています。
SOLD OUT!
取り扱い始めました!
とってもかわいい pree kruai 手縫いのベビーシューズ。

pree kruai さんは、天然素材、村わた(カレン族の手作業から生まれた農薬を使用しない手紡ぎ、腰織り)植物染料を使用したモノづくりをしています。
その他、pree kruaiさんのタイパンツやショートパンツも販売していますよ~。是非お店に見に来てくださいね。

pree kruaiさんのこのお色のベビーシューズは、完売しました。現在、ピンクと白があります!

今日の空

今日の空は、なんだかおそろしかった。

2012/06/02

てんてん。

そういえば、紹介していなかった(べつに求めていないと思いますが、、、)我が家の新顔テンテンです。ただ、かわいすぎて面白みに欠ける、それが欠点です。

















お兄ちゃん、お姉ちゃんに毎日遊んでもらってご機嫌です。そろそろ、トゥンタオお母さん(本当のお母さんではありません。)のおっぱいしゃぶりを卒業してあげてほしいです。

2012/06/01

New products_大きなエコバック

うひゃーーー、丸々1ヵ月も更新していませんでした。
新しい商品もぞくぞく、、、頑張って時間を見つけてアップしていきます!

コンパクトにたためて便利なビックサイズのエコバック。
素材:麻にシルクスクリーン、ビーズ
サイズ:49 x 49 x 13 (cm)
SOLD OUT!

Beeswax Candle

変わらず人気の蜜蝋キャンドルです。
広報用の写真を撮ったので掲載します。

レンディ・デザイン直営ショップでは、小さなウサギとギフト袋の3点で320Bです。














ゆったりと時間をかけて柔らかいぬくもりをお届けします。
燃焼時間:約80時間
サイズ:7cm x 7cm x 5cm(高さ)  上部の円周が24cm
今年の(2012)夏のギフト袋

2012/04/06

ソンクラーン中の営業について。

Dear Customers
Please note: Our shop will be closed on the following days for Songkran Festival:
Monday 9th April to Monday 16th April
We will open the shop on Tuesday 17th and Wednesday 18th. The shop will be back open as normal from Friday 19th.

ソンクラーン(タイ正月:水掛け祭り)につき、下記の営業に振り替えます。
4月9日(月)~16日(月) 休み
17日(火)、18日(水)は、休業せずに営業いたします。
以後、通常営業にもどります。

2012/03/28

臨時休業のお知らせ。Temporarily Closed

現在、親族の葬儀のため臨時休業させていただいております。
次回営業日は、4月2日(月)になります。
大変ご不便おかけしますが、またのご来店をこころよりお待ちしております。

To all our valued customers

The shop is temporarily closed. We will reopen on Monday, April 2. We apologize for the inconvenience. We hope to see you soon.

rendee design

2012/03/10

チェンマイの気になるお店(ちゃ~お)

チェンマイ発!ちょっとディープな北タイ情報誌「CHAO ちゃ~お」の"チェンマイの気になるお店"コーナーで紹介していただきました。
ありがとうございます。
是非、店頭で手にとって読んでくださいね。
こちらは、サイト版です。
 http://chaocnx.blog74.fc2.com/blog-entry-120.html


2012/03/06

看板の悲劇。











2週間ほど前にやっとお店の看板が届きました。




















そして、さっそく新しく入ってきた隣のお店の人に壊されました、、、。
部下が納品の際に車をぶつけたらしくオーナーが「きちんと直させます。(自分は関係ないと主張しているような言い方)」 と挨拶しにきたまではよかったのですが、本人ふくれっつらで突っ立っているだけで「ごめんなさい。」の一言もない、様子をみていたら運転自体がフラフラで、オーナーが「右、右に切って」などと叫んでいます。どうやら、車の運転ができない部下に車を運転させて納品したようです。その後、オーナーが運転しはじめたのですが、全く後ろを見ずに猛スピードで車道までバック!車道にいた車が必死にクラクションを鳴らし叫び、ようやく停車、、ホンは「後、何回壊されるんだろう」不安げです。

しかも、肝心な修理の件ですが2日たっても何もする気配がないので、ぶつけた本人がバイクで納品に入るのが見えた際に、どうなってるのか訪ねたところ「直せる人、探したけどみつからないから。」で終了、へっ!?探した?見つからない?だからもうういいでしょってことですか!? 絶対探してないくせに。

今後もずーーとお隣さん、なんですよねぇ、、はぁーーなんだかなぁ、、、。

ホンも少し頭にきたのか「じゃぁ、こっちで修理呼ぶからお金払ってね。」と言ったのですが、「はい」と困った顔で頭掻いてるだけ、絶対払わない予感がするのは私だけでしょうか、、、。

2012/02/10

軽食メニュー考案中。_02














今日は、バケットのサンドイッチの試食。
左がポーク、右がビーフです。
こちらもなかなか好評でした。

2012/02/06

Tshirt _ new design

Model:Monroe
コムローイにぶら下がるモンロー(我が家の飼い猫)。 

軽食メニュー考案中。_01

レンディ・デザインのショップに併設のカフェにて販売する軽食メニューを考案中です。
まずは、日中のコーヒーやフレッシュジュース類に合うサンドイッチ類から、、、。
左:食パンを使ったハムチーズと卵   右:黒ゴマベーグルを使ったサーモンとクリームチーズ








まだ、オープンして1週間なので常連さんというほどではないのですが、アパートに1階にあるため毎日のようにドリンクを買って下さるお客様が数名いらっしゃいます。せっかくなので試食をしてもらいました。タイの方は、あまりパンを食べないので食パンのサンドイッチは、「とーってもおいいしい!、でも、もっと小さーく切ってー。」「後、S、SSと量を選べるようにしてー。」とのこと。(ほんの少しのおやつ感覚のようです)、サーモンとクリームチーズのベーグルサンドは、試食者10人全員食べた事が無いのにも関わらず、大好評!でした。
来週は、バケットバージョンに挑戦してみようと思います。

※パンは、チェンマイ門にあるバーン・ベーカリーさんのパンを使わせて頂いております。表面はパリパリ、中は、モチモチでとーってもおいいしいですよ。私のおじいさんとおじさんも横浜で手作りパン屋さんを営んでいたので、その味を思い出す懐かしい味がします。手作りパンって、本当に人を幸せにするパワーがありますね。