![]() | |
Recycling Products Paper Bags Material;Carton |
2013/02/25
2013/02/22
Recommended Products @ Indigo Fair
2013/02/21
2013/02/20
あお
よるのやみにほころぶあおは
あさのひかりによみがえるあお
あおのかなたにすけているいろはなにか
うみのふかみににごっていくあおは
そらのたかみにすみわたるあお
あおのふるさとはどこか
こくうをめざせばそらのあおはきえる
てのひらにすくえばうみのあおはすきとおる
あおをもとめるのはめではない
かなしみのいろ あこがれのいろ
あおはわたしたちのたましいのいろ
わたしたちのすむこのほしのいろ
谷川俊太郎
娘に読み聞かせる絵本を探していたら出てきた詩集、とってもすてきな詩。
2013/02/18
Recommended Products @ Indigo Fair
2013/02/15
2013/02/14
Recommended Products @ Indigo Fair
2013/02/09
Recommended Products @ Indigo Fair
![]() | |||
Myanmar's lacqerware, about 50years ago |
![]() | |||
Inside; Sewing kit (made from pree kruai) Sold out ! |
とってもかわいらしいミャンマーの約50年前の漆器に出会ったので、pree kruaiのゆーこさんに中に入るちょうどよい針山さんを作ってもらいました。
上の段には糸と針のセットが。
こちらの商品3点のみ製作し、本日完売になりましたが、実は、まだ手元に1点漆器があるので、ご希望があれば、お作りいたします。日本とノルウェーに旅立ったソーイングセット、どんな人生を送るのかな、、、古いものとあわせるとなんだか感慨深くなってしまうのは、わたしだけでしょうか。。。
漆器のみもその後、新たに製作した5点も販売3日で完売となりました。
どうもありがとうございます。
2013/02/07
Thai enamel pot +plus design
ホーローのお鍋・青にオリジナルプリント、また作りました。
わざわざお店まで来てくださった方、申し訳ありません。
こちら、オーダー承りますので来チェンマイされる前に連絡をいただければ、お店に用意しておきます。また、1~5個オーダーの際は、早くて3日、1週間以内にお渡しできます。
Mサイズ(直径:12cm・高:約12.5cm(取っ手まで)・深さ:10cm)
わざわざお店まで来てくださった方、申し訳ありません。
こちら、オーダー承りますので来チェンマイされる前に連絡をいただければ、お店に用意しておきます。また、1~5個オーダーの際は、早くて3日、1週間以内にお渡しできます。
Mサイズ(直径:12cm・高:約12.5cm(取っ手まで)・深さ:10cm)
![]() |
thai enamel pot +plus design Sold Out! |
![]() |
象:表 Elephant / front |
![]() |
象:裏 Elephant / back |
![]() |
水牛:表 Buffalo / front |
![]() |
水牛:裏 Buffalo / back |
about +plus design
2013/02/06
Recommended Products @ Indigo Fair
Recommended Products @ Indigo Fair
2013/02/05
Thai glass
Karen Natural Organic Tea "森のお茶"
2013/02/02
Recommended Products @ Indigo Fair
2013/01/31
2013/01/30
Ban Rom Sai Charity Bear @ Indigo Fair
現在、レンディ・デザインにて開催中のインディゴ・フェアーにて販売中の小さな熊のぬいぐるみ「バーンロムサイのチャリティ・ベア」、実は、今、この時にしか手に入らない特注のベアなのです。
HIVの女性感染者に裁断、縫製、綿詰めをお願いし、その後、山岳民族の女性やボランティアの人たちに顔つけや洋服づくりなどをしてもらって完成するバーンロムサイのチャリティ・ベア、今回は、特別に藍染めの布に本物のタイ・シルバーをまとって登場。今回しか手に入らない限定25個で販売を開始しました。今、残り14体のくまたちが首を長くして手にとってくれる誰かを待っています。価格は、300バーツ、購入することがHIV感染者、山岳民族の人たちへの支援につながります。
チャリティベア・プロジェクトの仕組み Charity Bear Project
バーンロムサイ Ban Rom Sai
縫製場で余った布を提供、縫製の依頼
Charity Bear order
↓
HIV女性感染者 HIV-affected women
チャリティベアの縫製と綿詰め
Sewing and stuffing of Charity Bears
↓
山岳民族・ボランティア Hill-tribes/Volunteers
チャリティベアの顔付けと服作り・装飾
Sewing faces and outfits;decorate Charity Bears
↓
バーンロムサイ Ban Rom Sai
ストラップを付けてメッセージを入れてパッキング
Attach straps and package Charity Bears with massages
↓
販売先 Resale
チャリティベアの購入
Buy a Charity Bear
↓
お客様 Costomers
Buy a Charity Bears
チャリティベアの購入
↓
バーンロムサイ Ban Rom Sai
運営費、HIV女性感染者と山岳民族の支援
Operating cost for orphanage,support HIV-affested women and Hill-tribe women
Ban Rom Sai Website EN / JP
Rendee design Website / Facebook
HIVの女性感染者に裁断、縫製、綿詰めをお願いし、その後、山岳民族の女性やボランティアの人たちに顔つけや洋服づくりなどをしてもらって完成するバーンロムサイのチャリティ・ベア、今回は、特別に藍染めの布に本物のタイ・シルバーをまとって登場。今回しか手に入らない限定25個で販売を開始しました。今、残り14体のくまたちが首を長くして手にとってくれる誰かを待っています。価格は、300バーツ、購入することがHIV感染者、山岳民族の人たちへの支援につながります。
![]() |
Charity Bear for HIV-affected women and Hill-tribe women Sold out ! |
チャリティベア・プロジェクトの仕組み Charity Bear Project
バーンロムサイ Ban Rom Sai
縫製場で余った布を提供、縫製の依頼
Charity Bear order
↓
HIV女性感染者 HIV-affected women
チャリティベアの縫製と綿詰め
Sewing and stuffing of Charity Bears
↓
山岳民族・ボランティア Hill-tribes/Volunteers
チャリティベアの顔付けと服作り・装飾
Sewing faces and outfits;decorate Charity Bears
↓
バーンロムサイ Ban Rom Sai
ストラップを付けてメッセージを入れてパッキング
Attach straps and package Charity Bears with massages
↓
販売先 Resale
チャリティベアの購入
Buy a Charity Bear
↓
お客様 Costomers
Buy a Charity Bears
チャリティベアの購入
↓
バーンロムサイ Ban Rom Sai
運営費、HIV女性感染者と山岳民族の支援
Operating cost for orphanage,support HIV-affested women and Hill-tribe women
Ban Rom Sai Website EN / JP
Rendee design Website / Facebook
2013/01/28
2013/01/25
Indigo Fair @rendee design 2013
![]() |
店内の様子 |
現在、レンディ・デザインチェンマイショップでは、チェンマイの藍で染めた素材を使ったプロダクツの販売をしています。
各ブランドの商品については、フェイスブックを立ち上げたので、こちらで随時アップしていきます。
Facebook: Rendee Design
登録:
投稿 (Atom)